子どもは水分をどれだけとればいいのか?

B!

こんにちは。ミミコです。

ママ
「子どもは大人より水分が必要」っ言いますよね?
どれくらいとったらいいの?

あかちゃんや障害をもつ子の中には、喉の渇きを訴えられない子もいるので、大人が気をつけねばなりませぬ。

では、どれくらい水分が必要なのでしょう?

ミミコ
この記事では、子どもの水分量 について解説します。
スポンサーリンク

子どもの水分必要量

年齢層からざっくり求める方法

体重1㎏あたりに必要な1日の水分量
  • 新生児:125~150ml
  • 乳児:120~ 150ml
  • 幼児:100~130ml
  • 小学生:60~100ml
  • 中高生:40~60ml
  • 成人:30~50ml

*例えば新生児3㎏だったら、150ml×3=450mlです。
幼いほど、体重のわりに水分が必要です。

 

幼児期をさらに細かくすると

幼児:体重1㎏あたりに必要な1日の水分量
  • 1歳児:120-135ml
  • 2歳児:115-125ml
  • 4歳児:100-110ml
  • 6歳児:90-100ml

 

ミミコ
あくまで目安なので、気温や体調によってテキトーに調節します。
「水分量」といっても、食べ物や飲み物、合わせての量なので、間違えないでね!

子どもが大人よりも水分が必要な理由

子どもは体が小さいけど、大人の2倍くらい水分が必要です。

  • 小児の体温は36.5〜37.0℃であり、大人より高い
  • 体は小さいけど、大人と同じ数の汗腺をもっているので、汗をかく量が多い
    (汗をかきにくいとした文献もある)
  • 乳児は腎臓で尿を濃縮する能力が大人の半分程度のため、尿が多い
  • 呼吸や皮膚から失われる水分が、大人の約3倍(体重1㎏あたり)
  • 成人は体に占める水分が60%程度だが、新生児や生後3ヵ月くらいの乳児は、70〜80%と多い
  • 気温が高いと体温も上がりやすい

子どもの体温は大人より高く、気温が高いとさらに上がりやすい

体温が高いと皮膚からも呼吸からも水分をよけいに失います。

体温には、深部温と皮膚温があります。

深部温(体の深い場所の温度)は大人も子どもも38℃前後です。

皮膚温は皮膚表面の温度で、深部音よりも低くなります。子どもは皮膚が薄いので皮膚温は37℃前後です。大人は36.5℃くらいです。

また子どもは体温が上がりやすいのが特徴です。

子どもは体重の割に体の表面積が大きいため、暑い環境では熱を取り込みやすいのです。

子どもは大人と同じ汗腺をもっているので、汗の量が多い

子どもは小さいけれど、大人と同じ数の汗腺(かんせん)をもっています。言い換えると、それだけ密集しているということ。

汗腺の分泌能力は大人よりも劣っていますが、密度が高いので大人よりもたくさん汗をかきます。

だからそれだけ水分を多くとる必要があります。

寝ている時間も長いけど、寝ている最中にも汗をかくので、起きた時にはこまめな水分補給が大切です。

腎臓で尿を濃縮する能力が大人の半分程度なので、体のわりに尿が多い

取する水分量が少なければ、尿の量も減ります。

尿の量が少ない状態が続くと、尿に溶けて体の外の排出される老廃物が排出されず、体に貯まります。

その結果、血液中の老廃物の濃度が高くなり、病気になってしまいます。

子どもの腎臓は尿を濃縮する能力が未熟なので、同じ量の老廃物を排出するために多くの尿を必要とします。

大人の場合は1日最低でも500mlの尿量がなければ、老廃物が貯まってしまいます。

大人に比べて子どもは、体に占める水分が多い

    子どもは体の水分が多いので、それを維持するために、体重の割りには多くの水分が必要です。

    年代別体の水分量

     

    呼吸や皮膚から失われる水分が、大人の約3倍(体重1㎏あたり)

    息には多くの水分が溶け込んでいます。一方、息と比べて外気の水分量は少ないです。

    呼吸とは、水分の少ない外気を吸い、体内で水分を多く含ませた空気を吐くことと言い換えられます。

    ですから、一息吐くごとに体の水分は失われていきます。

    運動した後息が荒ければなおさら失われ、熱がある時は呼吸も増えますから、これまた失われます。

    また、皮膚からも絶えず水分が蒸発し失われています。

    大人のデータしかありませんが、一日の水分の出入りをまとめました。

    大人の1日に水分の出入り

    体から出ていく水(ml) 体に入ってくる水(ml)
    呼吸 400 食物 1200
    皮膚 600 飲料水 1000
    便 100 体内で作られる水 300
    尿 1400
    合計 2500 合計 2500

    下痢や嘔吐などでも水分は失われます。
    こんな時はいつもより多めに水分をとりましょう。
    病気の時は、水分の吸収がよい、イオン飲料が◎。
    イオン飲料は虫歯になりやすいので、元気な時は水やお茶がいいよ!

    まとめ

    • 子どもは大人よりも、体重あたりの必要な水分量が多い
    • 「喉が渇いた」って言えない子どももいるので、大人が気をつける
    • 「水分量」とは飲水量のことではなく、食べ物に含まれている水分も含む

     

    1)子どもと高齢者の熱中症予防策;井上芳光, 日生気誌, 2004
    2)水とヒト;田中正敏, 人間と生活環境, 1999
    3)乳幼児 ・高齢者 の体温調節;松村京子, 繊維機械学会誌, 1997
    スポンサーリンク
    最新の記事はこちらから